void setup()
{
Serial.begin(9600);
String s = "String"; // 文字列のための型 "String" 型変数 "s" に "String" を代入
Serial.print("String: ");
Serial.println(s);
int i = 10; // 整数のための型 "int" 型変数 "i" に 10 を代入
Serial.print("Int: ");
Serial.println(i);
float f = 10.0; // 小数のための型 "float" 型変数 "f" に 10.0 を代入
Serial.print("Float: ");
Serial.println(f);
}
void loop()
{
}
int8_t
, uint8_t
, int16_t
, uint16_t
, int32_t
, uint32_t
と種類がいろいろある.
u
がつくのは正数のみで,つかないものは負数も扱える.float
, double
と種類があり, double
の方がより細かな値を扱える.詳細な説明はリファレンス(説明書)を参考にしよう!
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/index.php